Assets
-
[UNITY]TextAnimatorでFF4風の跳ねる数字アニメーションを作る方法 | 『くつひも物語』開発日誌 #102
Text Animatorは、TextMeshProのテキストをアニメーションすることができる便利なアセットです。 なお、以前の関連記事にも似たよ…
-
[UNITY]TextAnimatorでTypewriterを一時停止する方法 | 『くつひも物語』開発日誌 #97
Text Animatorは、TextMeshProのテキストをアニメーションすることができる便利なアセットです。 UNITY公式YouTubeチャンネルでも紹…
-
[UNITY]GearFactoryの使い方 | 『くつひも物語』開発日誌 #95
前提 GearFactoryは、UNITYで連動する歯車を実装するためのアセットです。 このアセットはアップデートが止まっているので、色々と不都合があります。 …
-
[UNITY] VSCodeで.naniファイルのシンタックスハイライトが機能しない原因 | 『くつひも物語』開発日誌 #94
VSCodeの拡張機能自動アップデート機能がONになっているため、Naninovel拡張機能があなたの使っているNaninovelよりも上のバージョンに最適化さ…
-
[UNITY] NaniNovelのコマンドをC#から実行する方法 | 『くつひも物語』開発日誌 #93
PlayScriptコンポーネントで事足りるならそれでいい NaniNovelにはPlayScriptというコンポーネントが用意されていて、インスペクターウイン…
-
[UNITY] NaniNovelのスクリプト移動時にBGMを停止しない方法 | 『くつひも物語』開発日誌 #92
@gotoで指定するだけでOK スクリプトを移動する際に使用する @goto は、 reset: によってリセットから除外するサービス名を指定することができます…
-
[UNITY] NaniNovelをC#スクリプトから制御する手順 | 『くつひも物語』開発日誌 #91
Naninovelは、非常に多機能で柔軟なビジュアルノベル支援アセットです。 このアセットは、「NaniNovelスクリプト」(.nani)という独自のスクリプ…
-
[UNITY]2DRPG開発日誌 #77 『Fungus』が非推奨の「UnityWebRequest.isNetworkError」を使っているので直す
神アセット『Fungus』をインポートするとこんなエラーが。 Assets\Plugins\Fungus\Thirdparty\FungusLua…
-
[UNITY]2DRPG開発日誌 #76 『InControl』でButtonDownを検出するのは「WasPressed」でいいのか?
InControlは大変優秀な入力支援アセットですが、InputManagerでいう「GetButtonDown」(押された)を検出する機能が見当たりません…
-
[UNITY]2DRPG開発日誌 #74 Fungusで最後のセリフ(Say)を表示させたまま選択肢(Menu)を表示する方法
最後のSayコマンドの「Fade When Done」をOFFにしましょう。
-
[UNITY]2DRPG開発日誌 #67 FungusをC#スクリプトから制御する方法(ローカライズ含む)
さて、以前の記事で書いたように、Fungusはスクリプトからブロックやコマンドを追加することができません。 ただし、ブロックとコマンドさえ手作業で作っておけば、…
-
[UNITY]2DRPG開発日誌 #65 FungusでC#スクリプトからブロックやコマンドを追加する方法はあるか?
追加するのは無理。しかし、諦めるな! さて、Fungusは公式Discordがかなり活発で、開発者と思われる方が常駐して世界中の人々の質問に英語で答えています。…