• [UNITY]TextAnimatorでFF4風の跳ねる数字アニメーションを作る方法 | 『くつひも物語』開発日誌 #102

    Text Animatorは、TextMeshProのテキストをアニメーションすることができる便利なアセットです。   なお、以前の関連記事にも似たよ…

    2024-10-01
    Assets
  • [Steam]Steam売上と実際の収入の詳細な計算方法 | 『くつひも物語』開発日誌 #101

    売上から引かれる金額が収入になる Steamは、売り上げた金額がそのまま振り込まれるわけではありません。実際には次のように差し引かれた金額が口座に振り込まれます…

    2024-04-12
    Steam
  • [Steam]Steamでサントラをリリースする手順 | 『くつひも物語』開発日誌 #100

      Steamでサントラをリリースしようと思いました。 私のゲームは基本的に全て自分で音楽を製作しているので、楽曲をサントラとして販売したいと思いまし…

    2024-04-11
    Steam
  • [UNITY]音声ファイルの音量が変わらない問題 | 『くつひも物語』開発日誌 #99

    こんな問題が起きました。 とある音声ファイル(ogg)の音が大きいなと思った。 その音声ファイルをDTMソフトにインポートし、音量だけを小さくしたファイルを新規…

    2024-03-07
    UNITY
  • [UNITY]ValueがCollectionのDictionaryにKeyをAddする方法 | 『くつひも物語』開発日誌 #98

    あれ?ValueのCollectionはどうやって初期化するんだっけ 例えば Dictionary<string, List<int>>…

    2024-01-23
    UNITY
  • [UNITY]TextAnimatorでTypewriterを一時停止する方法 | 『くつひも物語』開発日誌 #97

    Text Animatorは、TextMeshProのテキストをアニメーションすることができる便利なアセットです。 UNITY公式YouTubeチャンネルでも紹…

    2024-01-12
    Assets
  • [UNITY]ScriptableObjectをアタッチできないエラー:Type cannot be found:*** Containing file and class name must match. | 『くつひも物語』開発日誌 #96

    例えばスクリプタブルオブジェクトを継承したクラス「ExClass」があるとして、別のC#スクリプト内で定義してアタッチしようとすると Type cannot b…

    2023-12-26
    UNITY
  • [UNITY]GearFactoryの使い方 | 『くつひも物語』開発日誌 #95

    前提 GearFactoryは、UNITYで連動する歯車を実装するためのアセットです。 このアセットはアップデートが止まっているので、色々と不都合があります。 …

    2023-12-04
    Assets
  • [UNITY] VSCodeで.naniファイルのシンタックスハイライトが機能しない原因 | 『くつひも物語』開発日誌 #94

    VSCodeの拡張機能自動アップデート機能がONになっているため、Naninovel拡張機能があなたの使っているNaninovelよりも上のバージョンに最適化さ…

    2023-11-21
    Assets
  • [UNITY] NaniNovelのコマンドをC#から実行する方法 | 『くつひも物語』開発日誌 #93

    PlayScriptコンポーネントで事足りるならそれでいい NaniNovelにはPlayScriptというコンポーネントが用意されていて、インスペクターウイン…

    2023-11-19
    Assets
  • [UNITY] NaniNovelのスクリプト移動時にBGMを停止しない方法 | 『くつひも物語』開発日誌 #92

    @gotoで指定するだけでOK スクリプトを移動する際に使用する @goto は、 reset: によってリセットから除外するサービス名を指定することができます…

    2023-11-04
    Assets
  • [UNITY] NaniNovelをC#スクリプトから制御する手順 | 『くつひも物語』開発日誌 #91

    Naninovelは、非常に多機能で柔軟なビジュアルノベル支援アセットです。 このアセットは、「NaniNovelスクリプト」(.nani)という独自のスクリプ…

    2023-09-04
    Assets
1 2 3 … 10 次へ